通信制高校を検討することになり岐阜県の高校に詳しくなりました

実際に通っている生徒がどういった人たちか

家庭の事情で通信制高校を検討する状況になった時、自分なりに調べて詳しくなりました。

特に詳しくなったのは岐阜県の高校で、本当に選択肢が豊富な県だと分かりました。

岐阜県には全国的な知名度を誇る主要な通信制高校が集まっていて、県内には3千名に迫る生徒が在籍しているようです。

つまり、それだけ選択している生徒がいるわけで、通信制を選んでいる理由というものが気になり始めました。

ちなみに純粋な通信制高校は10校程度で、いわゆるサポート校を加えると15校くらいになります。

地元に校舎がある高校も選べますし、全国展開の高校でサテライト施設に通うスタイルも選択できます。

自分はあまりこだわりがありませんでしたが、一通り知りたくなったので、あれこれと資料を集めて比較しました。

そこで分かったのは生徒らしさを認めて育んだり、伸ばして成長を促そうとする高校が多いことです。

またやりたいことが見つけられない人も、様々な経験を通じて自分を見つけられる学校が多いことにも気がつきました。

芸術や美容にクリエイターなど、興味がある道を選べるのも魅力に感じられたポイントの1つで、やはり岐阜県は通信制高校の選択肢が充実していると改めて思いました。

次に興味を持ったのは、実際に通っている生徒がどういった人たちかということです。

(C) 通信制高校を検討することになり岐阜県の高校に詳しくなりました